
Clinic
クリニックについて
- ホーム
- クリニックについて
多様な検査と治療で、
がん予防に取り組むクリニックです。
Tackling Cancer Prevention
がん予防医療をご提供します
当クリニックでご提供する「早期発見 NHC式がん予防」は、「がん腫瘍化前検査」「がん腫瘍化前治療」「再生医療」の3つの柱で、がんの早期発見から腫瘍化する前にがんを予防する治療までをトータルに行う総合医療です。
治療の中で行う再生医療については、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」を遵守し、再生医療第2種と再生医療第3種の提供計画書が受理されています。
がんの不安を払拭することで、より健康的により自由に人生をお過ごしいただくことが、私たちの願いです。
統括院長からのメッセージ
Message
ドクター紹介
Doctor
統括院長・ドクター
松山 淳
Jun Matsuyama
学歴
- 杏林大学医学部医学科卒業
経歴
慶應義塾大学医学部助手・医学部附属厚生女子学院(現慶応義塾看護短期大学)講師、国立病院臨床研究部病理室長などを歴任 |
米国抗老化医学研究所・クリニックにて研修 |
現在はエイジングケアや統合医療の専門医※として診療や医師の指導、講演など国内外で幅広く活躍中 医療法人社団 松寿会 松山医院 http://www.e-matsuyamaiin.com/singlefolder/index.html |
専門分野
- 病理学(腫瘍・循環器・皮膚/膠原病)
- 抗老化医学
- 統合医療/再生医療(免疫細胞療法・腫瘍統合医学)
- エイジングケア
- 美容皮膚
- 薄毛
- 更年期
- ED
- 漢方
資格
- 抗老化再生医療指導医
- 日本美容外科学会認定専門医
- 日本温泉気候物理医学会認定温泉専門医
- 日本旅行医学会認定医
所属学会
- 国際抗老化再生医療学会 理事長
- 米国アンチエイジング医学会 学術顧問
- 欧州アンチエイジング医学会 学術顧問
- 国際抗老化再生医療学会 理事長
- 日本臨床医学発毛協会 会長
- 日本メディカルスパ学会 会長
専門医資格等
- 厚生労働省解剖資格認定医(病理解剖)
- 日本糖尿病協会登録医
- ICD制度協議会認定感染症コントロール医
- 日本臨床医学発毛協会指導医
- 日本医師会認定産業医
- 日本医師会認定スポーツ医
- 日本医師会(在宅医療研修終了医)
- 日本体育協会(公認スポーツドクター)
理事長・ドクター
大賀 勇人
Hayato Oga
経歴
1999年 | 佐賀医科大学医学部卒業 |
---|---|
1999年 | 福岡大学病院形成外科医局勤務 |
2004年 | 大手美容外科 院長 |
2010年 | 大手美容皮膚科 院長 |
2012年 | 東京ジェイズクリニック開設 |
所属学会等
- 日本再生医療学会
- 日本美容外科学会会員
- 日本形成外科学会会員
- サーマクール認定医
- アラガン社・ジュビダームビスタ認定医
ドクター
照沼 篤
Atsushi Terunuma
経歴
1989年 | 東北大学医学部卒業、東北大学大学院博士課程修了、医学博士 |
---|---|
1989年 | 東北大学附属病院皮膚科(文部教官・助手)勤務 |
1998年 ~2013年 |
アメリカ合衆国国立衛生研究所・国立癌研究所遺伝子治療、再生医療、発癌予防などのプロジェクト主導 |
2013年 | 再生医療の基礎研究と臨床研究 |
所属学会等
- 日本再生医療学会 ※再生医療認定医
- 米国癌学会
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
ドクター
黒木 知明
Tomoaki Kuroki
経歴
1997年 | 千葉大学医学部形成外科助手 |
---|---|
2000年 | 成田赤十字病院形成外科部長 |
2011年 | 昭和大学医学部形成外科講師医局長 |
2016年 | 昭和大学藤が丘病院形成外科講師 |
2017年 | 昭和大学横浜市北部病院形成外科講師 |
2018年 | 昭和大学病院形成外科准教授 |
所属学会等
- 日本再生医療学会
- 日本形成外科学会
- 日本頭蓋顎顔面外科学会
- 日本美容外科学会
- 日本熱傷学会
- 日本手外科学会
- 日本口蓋裂学会
- 日本創傷外科学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
ドクター
中江 星子
Seiko Nakae
経歴
2010年 | 昭和大学横浜北部病院 臨床研究 |
---|---|
2012年 | 昭和大学藤が丘病院 形成外科 |
所属学会等
- 日本形成外科学会(専門医)
- 日本頭蓋顎顔面外科学会
- 日本美容外科学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
ドクター
梁木 富美子
Fumiko Yanaki
経歴
2006年 | 東京女子医科大学医学部卒業 |
---|---|
2006年 | 東京女子医科大学臨床研究センター勤務 |
2008年 | 東京女子医科大学産婦人科医局勤務 |
所属学会
- 日本再生医療学会
- 日本臨床細胞学会
- 日本産婦人科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本周産期・新生児医学会
ドクター
田代 絢亮
Kensuke Tashiro
経歴
2011年 | 東京大学形成外科勤務 |
---|---|
2016年 | 国立がん研究センター勤務 |
2018年 | 自治医科大学形成外科勤務 |
所属学会等
- 日本形成外科学会(専門医)
- 日本マイクロサージャリー学会
- 日本リンパ学会
- 日本手外科学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
- 日本再生医療学会
- 日本頭頸部癌学会
- 臨床解剖研究会
- 日本RNAi研究会
- 日本抗加齢医学会
- 日本創傷外科学会
ドクター
森 正徳
Masanori Mori
経歴
2012年 | 東京大学医学部付属病院勤務 |
---|---|
2014年 | 国保旭中央病院形成外科 |
2015年 | 焼津市立総合病院形成外科 |
2016年 | 静岡県立静岡がんセンター再建・形成外科 |
2017年 | 自治医科大学形成外科 |
所属学会等
- 日本形成外科学会
ドクター
青井 則之
Noriyuki Aoi
経歴
1999年 | 岡山大学医学部附属病院第一内科 |
---|---|
1999年 | 社会保険広島病院内科系研修医 |
2001年 | 国立四国がんセンター消化器内科レジデント |
2012年 | 東京大学形成外科・美容外科登録研修医および東名厚木病院形成外科医員 |
2004年 | 都立大塚病院形成外科医員 |
2005年 | 湯河原厚生年金病院形成外科医員 |
2006年 | 国保旭中央病院形成外科主任 |
2007年 | 東京大学医学部附属病院助手 |
2008年 | 東京大学医学部附属病院助教 |
2009年 | 東京大学大学院博士課程医学系研究科終了 |
2012年 | 東京大学形成外科・美容外科非常勤講師 |
2015年 | 帝京大学形成・口腔顎顔面外科 講師 |
所属学会等
- 日本形成外科学会(No.013-205-7554)
- 日本頭蓋顎顔面外科学会(No.1662)
- 日本美容外科学会
- 日本創傷外科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
ドクター
梁木 理史
Masashi Yanaki
経歴
2008年 | 東京女子医科大学卒後臨床研修センター |
---|---|
2010年 | 東京女子医科大学麻酔科・集中治療科助教 |
2014年 | 東京女子医科大学大学院博士号課程 |
所属学会等
- 日本麻酔科学会
- 日本臨床麻酔科学会
- 日本心臓血管麻酔学会
- 日本ペインクリニック学会
- 日本先端医療医学会
- 日本免疫学会
- 日本がん免疫学会
- 日本抗加齢医学会
ドクター
新藤 美佐
Misa Shindou
経歴
2010年 | 東京女子医科大学医学部卒業 |
---|---|
2013年 | 東京女子医大臨床研究センター勤務 |
2015年 | 東京女子医大産婦人科入局 |
所属学会等
- 日本再生医療学会
- 日本産婦人科学会
- 日本生殖医療学会
- 日本卵子学会
ドクター
平本 七恵
Nanae Hiramoto
経歴
2010年 | 東京女子医科大学医学部卒業 |
---|---|
2013年 | 東京女子医科大学産婦人科医局勤務 |
所属学会等
- 日本再生医療学会
- 日本産婦人科学会
- 日本産婦人科内視鏡学会
院内施設紹介
Facilities

LUXURY
白を基調としたラグジュアリーな待合室

PRIVACY
プライバシーを重視したカウンセリングルーム

RELAX
ゆったりくつろげる点滴ルーム

REGENERATION
再生医療のための無菌ルーム
提携研究所
Partner Institute
「特定細胞加工物製造事業者」である株式会社日本バイオセラピー研究所(施設番号:FA315009、FA3160002)、株式会社セルバンク(施設番号:FA3150017)に、細胞の培養を委託しています。
- 株式会社日本バイオセラピー研究所
http://bij-net.com - 株式会社セルバンク
http://www.cellbank.co.jp/
当クリニックで提供する再生医療
Regeneration
更年期障害(老化)の幹細胞治療
治療・研究の区分 | 治療 |
---|---|
再生医療の区分 | 再生医療第2種 |
計画番号 | PB3160029 |
NK(ナチュラル・キラー)細胞によるがん予防
治療・研究の区分 | 治療 |
---|---|
再生医療の区分 | 再生医療第3種 |
計画番号 | PC3160198 |
ヒト自己活性化αβT細胞による
がん免疫細胞療法
がん免疫細胞療法
治療・研究の区分 | 治療 |
---|---|
再生医療の区分 | 再生医療第3種 |
計画番号 | PC3160199 |
ヒト自己活性化γδT細胞による
がん免疫細胞療法
がん免疫細胞療法
治療・研究の区分 | 治療 |
---|---|
再生医療の区分 | 再生医療第3種 |
計画番号 | PC3160200 |
自家培養真皮線維芽細胞移植術
治療・研究の区分 | 治療 |
---|---|
再生医療の区分 | 再生医療第2種 |
計画番号 | PB3170025 |